[ホーム]  [写真館目次] 

日にち:3月20〜30日まで 場所:上対馬〜厳原

お彼岸を過ぎてから、急に温かさが増したようで、一気に春の花が開き始めたようです。昨年よりも7〜10日ほどの遅れはありますが、その遅れを取り戻すかのように、花は開き、数も増えていきます。所々でスミレの花が花鞠の様に固まって咲いていました。

温かい日差しの中の散策はのんびりした気持ちになって、春だなぁと実感してしまいます。毎日、少しの幸せです。

050321-kasi 002-s.jpg

コスミレ(スミレ科)

小菫:花の背丈があまり大きくない事から

050321-kibusi 015-s.jpg

ナンバンキブシ(キブシ科キブシ属)

南蛮木五倍子:雄花。海岸近くの山野に多い

050321-kasi 007-s.jpg

ヒトリシズカ(センリョウ科センリョウ属)

一人静:山地の林下に多い

050321-kasi 033-s.jpg

ヒトリシズカ(センリョウ科センリョウ属)

 

050327-hikage-kamitusima 013-s.jpg

ナンザンスミレ(スミレ科)(桃花)

日本では対馬のみ。朝鮮半島、中国に分布

050327-hikage-kamitusima 052-s.jpg

ナンザンスミレ(スミレ科)(白花)

花に強い香りがある

050327-hikage-kamitusima 020-s.jpg

ヤブツバキ(ツバキ科)

藪椿:別名「蜜椿」

050327-hikage-kamitusima 025-s.jpg

ヒサカキ(ツバキ科ヒサカキ属)

雌雄異株:雄花。榊の代用として使用

050327-hikage-kamitusima 032-s.jpg

ダンコウバイ(クスノキ科クロモジ属)

壇香梅:雌雄異株、雄花。

050327-hikage-kamitusima 048-s.jpg

ダンコウバイ(クスノキ科クロモジ属)

壇香梅:雌花。花に芳香がある

050327-hikage-kamitusima 050-s.jpg

フキノトウ(キク科フキ属)

蕗:雌雄異株。花が開く前食用

050329-izuhara 003-s.jpg

スギナ(トクサ科トクサ属)

杉菜:胞子茎をツクシと呼ぶ。食用にも

050329-izuhara 013-s.jpg

シュンラン(ラン科シュンラン属)

春蘭:花はお茶や和菓子にも使用

050329-izuhara 026-s.jpg

シロバナタンポポ(キク科タンポポ属)

白花蒲公英:分布は関東以西だが北上中

050329-izuhara 015-s.jpg

タチツボスミレ(スミレ科スミレ属)

立坪菫:山野で一番多い種

050329-izuhara 034-s.jpg

イヌガヤ(イヌガヤ科イヌガヤ属)

犬榧:雌雄異株。雄花、葉は触っても痛くない